News
リットーミュージックが『スラップ・ベース・フレーズ大事典300』を発売
2025.01.12
練習用/実践用に使えるスラップ・フレーズを掲載
株式会社インプレスホールディングスで、音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(以下、リットーミュージック)が、新刊『スラップ・ベース・フレーズ大事典300』を1月20日に発売する。
同書はスラップ奏法を習得したいベーシストに向けた保存版ムックだ。ベーシストが弾きたいテクニックNo.1ともいわれるスラップ、そんなテクニック・フレーズを300本も掲載。
多様なジャンルやリズム、コード進行に対応したスラップ・フレーズがあり、練習用だけでなく実践用としても使える内容となっている。
模範演奏音源も用意されており、ストリーミングとダウンロードの両方に対応。
オール・ジャンルに対応しつつ気軽に取り組めることも同書の特徴の1つだ。
リズム別、テクニック別、音使い別で分類
同書ではリズム別、テクニック別、音使い別といった切り口でフレーズを分類して解説。
リズム別では8ビートや16ビート、3連系、ポリリズム、変拍子など、テクニック別ではグリスとスライド、チョーキングやビブラートなど基本的なテクニックに加え、速弾きを含む実践的フレーズなども紹介している。
音使い別ではルートとオクターブのフレーズ、メジャー・セブンス、マイナー・セブンス、循環コードでの常套スラップなどを学ぶことが可能だ。
また、マーカス・ミラー風スラップやヘンリック・リンダー風スラップ、ヴォイテク・ピリホフスキ風スラップ、T.M.スティーヴンス風スラップなど、スラップのプロたちのスタイルを再現したプロ風スタイル別フレーズも紹介されている。
著者は宮下 智氏で、発行元はリットーミュージック。
A4変形判/144ページ仕様で、税込み価格は2,530円だ。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
スラップ・ベース・フレーズ大事典300
https://www.rittor-music.co.jp/product/detail/3124218003/
株式会社インプレスホールディングスのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006389.000005875.html