<Concept Playlist#3>「日本の雨」

<Concept Playlist#3>「日本の雨」

2025.04.22

DigOut編集部のよしおが選んだ楽曲たちをプレイリストにし、それに合わせて空想の物語を短編小説に昇華しました!

“音楽を通して物語を楽しむ”をモットーに作った「Concept Playlist」

#3の「Concept Playlist」の題名は『日本の雨』

オススメのシチュエーションは、題名のまま“日本の雨”です!!

「やたらと雨が多いな…」と思った方、そうです。よしおは雨が好きなんです。叙情的になれる日本の雨が大好きなんです。

日本の雨は低気圧がキツくて鬱屈としているイメージをお持ちの方に聴いていただきたい音楽、読んでいただきたい物語を作りました。

どこか湿気を感じるが、爽やかな感覚も同時に味わえるはず。気に入った方は友人や、家族に共有してみてください!

物語を読む際は、歩きスマホは危険です!隙間時間に雨の音を感じながら読んでみてくださいね!

次はConcept Playlist ♯4でお会いしましょう!

日本の雨

沢山の国に行った。沢山の雨を浴びた。中でも「日本の雨は格別!」と、日本育ちの彼が言うのだ。

日本人っぽく言うのであれば”情緒がある”と表現するのが正しいようだ。

楽しみにしていた2度目の渡日、1度目は物心が付いたばかりの時だっただろうか、家族と京都で1週間過ごした。

時期が良かったのだろう、京都でも雨が暫く降っていた。

今回の渡日は東京。幸か不幸か、私からしたら間違いなく前者であろう、東京でも雨が降っていた。

この1ヶ月の滞在中、ずっと雨が降っていてくれないか。叶わなくとも私は願い続けるだろう。

到着ロビーで彼との再会を果たし、二人で空港を抜けた。彼は傘のボタンを外し荒々しく広げながら訝しげに空を見上げる彼は、懐かしい笑顔で呟く。

「最高の時期にまた会えた」と。

私は彼に聞こえるか聞こえないかの声量で呟いた。

「また会えて良かった。」

彼は車のロックを気味の悪いステップを踏みながら開け「雨が好きな君の為にプレイリストを作ったんだ、家まで2時間くらいで着くから丁度良いと思う!」と言った。

思わず、「これぞ紳士だ!」と心の中で叫んでしまった。

そこで、ふとプレイリストの時間を見ると1時間ほどしかない。「でも、このプレイリスト1時間くらいしかないよ?」

彼はハンドルを心地の良いリズムで叩きながら、母がよく見る通販番組のような声量で叫ぶ。

「音楽が消えた時間はこの雨が音楽さっ!!」

同じ事を何度も繰り返すのは好きではないが、不覚にも叫んでしまう。

これぞ紳士だぁぁぁあ!!

そんな能天気な彼と私は今日、婚約した。そして1ヶ月の滞在予定は未定となった。

この記事を書いた人

執筆
高島よしお
1997年生まれ/東京都出身 趣味は「フィクション」と「散歩」 年間通して映画を平均400本観ます 音楽は平均1200時間聴きます