2025.08.18
2025年8月10日(日)の真夏の夜、表参道の地下にあるWALL&WALLにて「CHIANZ(読み:チアンズ)」の『2nd EP ‘MESSY‘ Release Party』が開催された。
ゲストには、都会的で透明感のある楽曲がZ世代を中心に注目を集める中、若⼿作曲家という一面も併せ持つ「7co」を迎え、タイトルの通り、整然とした秩序の中に感情のカケラを散らばせたような素敵な空間となった。
今回、DigOut編集部は、リリースを記念して行われたパーティーに潜入しWALL&WALLで行われた音と感情のカケラを本レポートに残す。
CHIANZ 2nd EP ‘MESSY‘ Release PartyのO.Aゲストとして登場した「7co」
イントロからすでに彼女の世界に観客はのめり込み、まるで宇宙空間の真ん中に放り出されたかのような浮遊感を体感した。
1曲目に披露されたのは『lonely night』広がるシンセのレイヤー、呼吸の間合いを感じさせる繊細さ、その静寂を破るように滑らかに流れ込んでくる声。ここで聴こえてきたのは、歌とラップの境界を自在に行き来する声の表情だ。
続く『0.0000%』では、中毒性のあるビートが観客を引き込み、韻の落とし方が絶妙な心地よさを生み出していた。リズムに沿って正確に置かれる言葉は、ただのテクニックではなく、感情とリンクしているからこそ自然に感じられる。観客はビートに揺れながら、7coの生み出すフロウのはまり具合に酔いしれていた。
『Beautiful days』では、幸福感がじわじわと広がっていく。日常の小さな喜びを切り取ったようなメロディと、抜けの良いサウンド。観客の表情が自然と和らぎ、身体がゆったりと揺れる。ここでも韻の落とし方も自然だった。
4曲目の『恋愛後遺症』では、キャッチーなフックと、都会的な切なさが同居する。サビ部分は一度聴けば口ずさめるほどのわかりやすさがありながら、バース部分では言葉を巧みに転がす技術が光る。クールさと親しみやすさ、その両方を併せ持つ楽曲だ。
MCでは7coが「呼んでくれてありがとうございます!楽屋でEPいただいたんですけど、CHIANZが大好き過ぎて、緊張してうまく話せなかったんですよね(笑)」と笑顔を見せ、涼しげな夏の終わりを彷彿とさせる『Late summer waves』を披露。
タイトル通り、晩夏の海を想起させる空気感が広がる。寄せては返す波のように、強弱をつけたフロウが心地よく耳をくすぐる。まるで夏の午後の海辺に立っているかのような錯覚を受けた。VJの演出も相まって、静かで爽やかな夏を都会で感じられた。
“夏が終わって余る日焼け止め”という歌詞がより、夏を身近に感じさせる。
『piece of cake』では、ボサノヴァ味を感じさせるビートとギターのリフに、キャッチーなフックでフロアのバイブスを高める。呼吸の取り方、音の間合い、ビートの抜き差しを的確に決め、シンプルな構成により、それぞれの音が際立っていた。
『Unmellow』では一気にクールなトーンへとシフト。ハイとローを瞬時に切り替える鋭いフロウで切り込むバースと、フックでの解放感のコントラストが観客の記憶に鮮烈に刻まれ、ギターのソロが追い討ちをかけた。
『TOMATO』では一転して遊び心あふれる楽曲へ。軽やかでコミカルなニュアンスが会場の空気を緩める。こうした曲順の緩急が、ライブ全体の流れを豊かにしているように感じる。
MCで7coが「最近、たまたま見つけた音楽に救われました。なんかわからんけどめちゃくちゃ響いて…このなんかわからん、言葉にできない感情を今日来てる人に届いたらいいなって思いながら残り2曲歌います!ただ歌いたいだけの私に今日も歌う場所をくれてありがとうございます!」と、確かな熱を込めた言葉を残し、今年6月にリリースされた『あっちゅうま』を披露。
最後の『stay tune』では、柔らかく夜を締めるように仕上げ、心地よいメロディと落ち着いたビートで余韻を優しく残してくれた。
<セットリスト>
1.lonely night
2.0.0000%
3.Beautiful Days
4.恋愛後遺症
5.Late summer waves
6.piece of cake
7.Unmellow
8.TOMATO
9.あっちゅうま
10.stay tune
▽ 各種リンク(7co)
公式X:
公式Instagram:
https://www.instagram.com/iam_7co/
公式TikTok:
https://www.tiktok.com/@iam_7co
公式YouTube:
https://www.youtube.com/@7co_official
緊張感が漂うSEから始まり『LOVE GONNA DIE』のイントロが響く。この夜の主役である「CHIANZ」は、観客を“CHIANZという世界”の隅々まで案内する準備を整え、堂々とした顔つきで音を鳴らす。
冷たい刃のようなギターサウンドに、しなやかで力強いボーカルが乗る。言葉のひとつひとつが鋭く、肌を切り裂くように響く。初手から観客を一気に引き込む楽曲で、ステージの温度が一瞬で上がるのが分かった。
テクニカルな切り替えで『PPP』を披露。熱くなったフロアの空気を昇華させるようなサウンドとテンポが際立ち、フロアの揺れが大きくなる。
曲間もほとんど置かずに『GIRL』へ続き、テンションを緩めずに、艶やかなムードを漂わせる。この曲で、CHIANZの表現幅の広さとテクニックが早くも見えてきた。
ここで最初のMC、Foi(Vo/Gt)が口を開いた「改めましてCHIANZです!本日はお越しいただきありがとうございます!ゲストで7coちゃんをお呼びしたんですけど、素晴らしいでしょ…」と7coのライブを讃えた。
続けて「7coちゃんがMCで“もっと話したかった”って言ってくれていた時、私たち楽屋で“はなそー!!”って叫んでたんだよね(笑)聞こえてた?(笑)」と、緊張感を少し和らげるような笑顔で観客に声を掛け「これからドンドン盛り上げていくので今日はよろしくお願いします!」という短い言葉で再び空気を引き締め、『TONIGHT』を披露。
ステージの照明が落ち、最低限の光の中で都会的な夜の匂いを纏った洗練されたビートが響く。静かな熱を孕んだFoiとeill(Vo/Key)の歌声に、観客は息を潜めて耳を傾け、透明感のある爽やかな空気を保ちながら『DAYDREAM』を披露。
軽快なグルーヴの中に、日常の中に潜む小さな高揚感を引き出した。夢の中を漂うような浮遊感を持つ楽曲の中で、胸を打つBass、声とビートが水面の波紋のように広がっていった。
そして中盤、空気を一変させる『GIG-REMIX』をeillが披露。メンバーは一旦ステージを離れ、eillが空間を支配する。観客は自然と手を上げ、上質なビートに身を委ねて踊り出す。ライティングも色彩を増し、フロアはクラブモードに突入。
ここでメンバーがサングラスをかけ再度登場。ステージから観客をダイレクトに盛り上げ、『GIG』を披露。ボーカルの熱とライブ感を帯びる。リアルな歌声による高揚感で一気に沸き立つフロア。2度目なのに新鮮に感じさせるこの感覚を意図的に生み出せる構成力が見事だ。
『GIG-REMIX』と『GIG』を立て続けに披露し、eillが他メンバーからワンテンポ登場が遅れたFoiに一言「なにしてたの?もしかしてメイクとか直してたの?」に対し、Foiが「イヤモニが耳にかかってたのに私がイヤモニが無いって騒いでたの(笑)」と、観客の笑いを誘った。
そして、eillがドラムで入っているUehara Shunsukeを紹介し、続けてFoiが「このままだと弾けないよ!って言ってたら、Ueharaさんが“耳に掛かってるよ”って…(笑)」そんな朗らかな雰囲気のまま『TOKYO VICE』へと繋いだ。都会の夜を颯爽と抜けるような疾走感と都会特有の湿度を感じる。更にはバンドサウンドの硬質さが魅力のように思える。
Chie(Gt)のギターの鋭さとRei Tsukikawa(Ba)の重厚だがクールなベースが絡み合い、観客はそのスピード感と湿度に酔いしれていた。
続く『NOT MY FAULT』では一転、開放的なモードへ。内省や哀愁を帯びた自己告白的なリリックと反し、大きな声で歌う彼女たちがフロアを暖かく、そして盛大に包み込んでくれた。
MCではグッズ紹介を交え、イベントの記念や制作の裏話に触れる。緊張感の中にも温かさが滲む時間で、観客との距離がさらに縮まったように感じる。
そしてラストナンバー『MESSY』を最後に持ってきた。この夜のタイトル曲であり、CHIANZがいま鳴らすべきすべてを詰め込んだ1曲。
整いすぎない音の荒々しさと、計算された展開が共存し、“MESSY”という言葉に“美しい混沌”を付け足し、そのまま音にしたようだった。観客は拳を上げるでもなく、ただ笑顔で身体を揺らし、最後の一音までその世界に浸っていた。
この日のCHIANZは、まさに“フルコース”を提供してくれた。緊張感のあるオープニングから、アップとダウンを絶妙に織り交ぜた中盤、DJタイムでの高揚、そして同じ曲を2度聴かせる構成による意外性。最後はタイトル曲で全てを回収し、観客の心を満たして終える。
広大なCHIANZの世界を一夜で巡ったような感覚を味わえた我々観客は、その旅の最後に確かな満足感と余韻を胸に帰路へついた。
photo by @momoko0127
<セットリスト>
1.LOVE GONNA DIE
2.PPP
3.GIRL
4.TONIGHT
5.DAYDREAM
6.GIG-REMIX
7.GIG
8.TOKYO VICE
9.NOT MY FAULT
10.MESSY
7.2 (wed)digital release
Pre-add / Pre-save
公式 X:https://x.com/chianzofficial
公式Instagram:https://www.instagram.com/chianz.official
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@gogochianz
公式YouTube:https://youtube.com/@chianzoffical