DigOut連載とはー?
数多くの若手アーティストをサポートしてきたDigOutが、今知ってほしいと思う若手アーティストやイベントなどを、全国各地から見つけて紹介していきます!
Curated by 遊津場
(Eggs公式キュレーター、AWA公式ユーザー、音楽ライター。若手邦ロックの分野に強く、RADIO CRAZYのANTENNA STAGE、閃光ライオット、十代白書などの公式レポを担当)
G over
G overが3年ぶりのフルアルバム『FATE』をリリースしました。合わせて東阪ワンマンツアーも開催。大阪編は既に終了し、12月6日に東京編がduo MUSIC EXCHANGEにて開催されます。このワンマンツアーは大阪編を【-Bad End-】、東京編を【-Happy End-】と銘打っています。
最近のG overに驚いているのは僕だけじゃないはず。『曙光』で活動開始してから『drive』で一気に名前が広がりましたが、イメージ的にはダークやシリアス、クール、夜というのが一般的でした。
今年リリースされ『Abandonne』もそういった曲で、メトロックにも出演しましたし、着実にスタイルが広まっているなぁと思った中で、夏場に『RPS』『噂乃平成ガール』、そして最新MV曲『DA・堕・だ・打・DANCE GIRL』とキュートな曲を連発。紅一点・Aoi(Ba)のボーカルパートも増え、ユーモラスな楽曲となっています。
ただ驚きつつも配信トークやライブでのMCも楽しいイメージがありますし、すたっふさん含め仲良しチーム(じおばクイズむずっ)。どれが素というよりは、いろんな表情を元々持っているバンドだと思います。昨年リリースされた『崩壊堕落サワー』も、印象が変わる曲でしたが、ライブで聴くと非常に盛り上がるナンバーとなっています。
その『崩壊堕落サワー』に匹敵するようなライブで盛り上がる曲が増えて、バンドとしての幅やライブの強さがまた上がっているのは容易に想像ができます。『No Thank you!!??』は逆にこれまでのG overのイメージがなければ、ここまでストレートな応援歌は作れなかったでしょうし、本当はここまでの前向きになる歌が欲しい!というニーズに確実に応えるのはibuki(Dr)のソングライターやアイデアマンとしての実力の高さからなるものでしょう。
終了した【-Bad End-】編は、そういう今までのG overを出したそうで、次の【-Happy End-】はまたガラッと変わるそうです。私も『曙光』が出たタイミングから彼らを追っていて、昨年のツタロックDIGでライブレポートを担当したりしましたが、実はAoiさんが復帰してからのライブが見れていないという、かなりご無沙汰な状態です。何度もチャンスあったじゃんという感じですが、今めちゃくちゃ見たいです。
共に関西に縁があって、覆面系でもあるCrab 蟹 Clubとのツーマンを早く関西でやってください。僕も顔出ししてない系ライターなので、その時のレポは一番向いていると思います!
各種リンク
X
https://twitter.com/Official_Gover
https://www.instagram.com/gover__official
TikTok
https://www.tiktok.com/@gover__official
YouTube

